
  
  
  昭和公園の春
  
  
  
  立川市 国営昭和記念公園 散策
  
  
  昭和公園にチューリップの花が咲き始めました
  
  
  
  赤、白、黄色、どの花見ても歌の通り、鮮やかできれい
  
  
  
                                                              
  
  
  
   
 
  
  
  高架下案内板
  
  
  
  
  
  
  【JR立川駅】北口、又は多摩都市モノレール【立川北駅】下車 徒歩8〜10分
  
  
  
  モノレール高架下を歩き、【花みどり文化センター】を通り抜け、みどり橋を渡ると公園入口
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  総合案内所前 公園案内図
  
  
  
  
  
  
  
   
     
  
  
  
  
  途中の同文化センターには、昭和天皇記念館もあり、屋上は【浮遊の庭】と称され、庭園になっています
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  桜 ほぼ満開
  
  
  
  
  
  
  
   
      
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  240品種、20万本の色とりどりのチューリップ
  
  
  
  オランダ【キューケンホフ公園】ヘンク・コスター元園長によるガーデンデザイン
  
  
  
  早咲きと遅咲きの球根を深さを変えて植えつける【マルチレベルプランティング技法
  
  
  
  本来は10日前後で枯れてしまうチューリップを
  
  
  
  約1ヶ月間楽しむことができるようにしている
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  緑の芝生に赤いチューリップの花が美しく映える
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  あのオーガスタナショナルGCを思わせる美しい色とりどりの花とせせらぎ
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  日本の庭園には、桜が良く似合う
  
  
  
  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  昭和公園はたいへん広いので、歩きやすい運動靴、
  
  
  
  水筒、お弁当を持って散策するとよい運動にもなります
  
  
  
  お金を使うより、足を使いたいものです
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  国営昭和記念公園  〒190-8530 東京都立川市緑町3173  042-528-1751
  
  
  
  入園料 大人¥400 小人¥80
  
  
  
  有料駐車場 普通車¥820
  
  
  
  
  
  
  
  公園入口   立川口 西立川口 砂川口 3ヶ所有り
  
  
  
  開園時間  9:30〜17:00(11/1〜2/末16:30)
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  【アルミ建材及びガラス工事施工例】
  
  
  
  
  
  
  
  【リフォーム工事の施工例】
  
  
  
  
  
  
  
  【ホームページの構成】
  
  
  
  
  
  
  
  吉岡硝子産業株式会社  リファイン吉岡
  
  
  
  東京都東大和市清原2-1280-2
  
  
  
  TEL 042-565-1461戟@FAX 042-562-5518
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  仕事の   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  