高根カントリー倶楽部 ゴルフ規則の一部改定
2019年1月1日施行 一部紹介
⑨ 【捜索中に球を動かす】
球を捜索中に自分の球を偶然に動かしてしまっても罰はなく、
その球をもとの位置にリプレースしなければなりません

⑧【マーカーへの告知】
規則に基づいて救済を受ける場合、マーカーに事前に知らせたり、
立ち会わせる必要はありません。プレーヤーが規則に基づいて、
誠実に処置することが求められます。
⑥球を探す時間
球を探す時間は現在の5分間から3分間に短縮されます。
この変更はプレーのペースに役立つでしょう。
ハザード(=ゴルフコースにおけるバンカーや池、川など) |

⑫【ストローク中に複数回打つ】
例えば偶然に2度打ちをしても罰はありません。
そのストロークを1回と数えるだけです

⑯ 【パッティンググリーン上の球を動かす】
パッティンググリーン上にある自分の球を偶然に動かしても罰ははなく、
その球は元の位置にリプレースしなければなりません。

25 【ドロップの方法】
ドロップは膝の高さからドロップします。
現在の肩の高さより低いところからドロップすることで、
球が大きく転がることを防ぎ、プレーの遅延を防ぎます。

24 【救済を受ける倍位に使用するクラブレングス】
規則に基づいてクラブレングスを計測する場合、
(例えば救済のニアレストポイントから1クラブレングス)
プレーヤーが持っている最も長いクラブ(パターを除く)で、
計測しなければなりません。
救済措置によって、短いクラブで計測することは出来ません

八珍湯麺 五目スープそば ¥1,155(税込)
ザーサイ 杏仁豆腐付き メニューは随時変わります
【高根カントリー倶楽部 コース紹介写真集】
当ホームページの写真等利用の場合は、必ず事前に了解を得て下さい

|